Case.3:娘のことで悩んでいます

私と家族

私は現在パートタイマーで働く主婦です。家族構成は旦那と2人の子供。上は高校生の娘で下は中学生の息子です。夫婦仲は良く、思春期ではありますが息子との関係も良好です。問題なのは娘でした。

娘が嫌いで嫌いで仕方ありません

娘は現在高校生ですが、中学生に上がった頃からとてもふてぶてしくなり、すべてにおいて我が物顔、自分が一番でなければ気が済まず、何かあれば全部人のせいにする、そのくせ自分にとっても都合が良いものは全て自分のものにするといったことが増え、また、整理整頓もできずに部屋は散らかり放題、私も夫も細いほうですが、食の管理ができない娘は私の倍ぐらいありそうなほど太っており、見ているだけで気分が悪くなります。それから体臭もキツく娘の部屋は常に異臭が漂っています。本当に部屋を別にしてよかったと思うくらいです。こんな娘のことがまったくもって好きになれず、感情が昂ぶっている時には死ねばいいのにとも思ってしまいます。
当然自分の子供ですから多少なりとも愛情はあります。現に息子の方は思春期で反抗的な態度をとったりはしますが、それでも日常的にまともな会話はできますし、自分から進んで手伝ったりもしてくれます。時々叱ったりすると不機嫌になりむくれたりはしますが、その後はきちんと反省したのかちゃんと行動を直してくれます。しかし娘の方はそれも一切ありません。不衛生で何もしない娘は息子にとって害悪でしかないとも思ってしまいますが、だからといって実の娘をどうにかできるはずもありません。夫に相談してみても「高校生なんてそんな時期だろう」の一言で何もしてくれません。こんな娘をどうしたらいいのか、娘を好きになれない自分をどうすべきか、悩みに悩んで精神が磨り減っていました。

ピュアリに助けを求めて

そんな時に友人から聞いたのは電話占いピュアリでした。様々な悩みを聞いてもらえて、解決策やアドバイスも教えてもらえるそうです。娘のことに悩んだ私は藁にもすがる思いでその電話占いに電話しました。
対応してくれたのは私より少し年上かなと思える女性占い師。人生の先輩ならきっと良い回答がもらえると思いました。
占い師に娘のことを相談すると、家族も人間の集まりである以上好き嫌いがあるのは当然だと回答をいただきました。その上で、なぜ嫌いだと、憎く思うのかを解明してもらいました。その結果、私は同性である娘がだらしないというのが気に入らないのだということがわかりました。改善のためには、娘の行動を改善させていくのが一番だということで、今後の対応策などのアドバイスをいただきました。また、食や体臭に関しては病院で診断してもらうことも考えたほうが良いとのことでした。

少しずつ改善できています

正直、現状はあまり変わりません。娘は相変わらずふてぶてしい性格で乱れた食生活を送りながらキツい体臭を振りまいています。しかし以前ほど娘を憎く思うことはなくなりました。自分の考えを変えることができたからです。まだ根本的な解決には至っていませんが、これからも占い師のアドバイスを元に行動していきたいと思います。